会報「CLASSIC」の会員企業紹介コーナーに掲載された会員の皆さまをご紹介します。
テキストを中心としたレッスンではなく、生徒一人ひとりの学びたいことについてネイティブスピーカーと「聞く」「話す」を重点的にレッスンをする英会話教室。 初心者から留学、ビジネスまで生徒の希望に合わせて、シチュエーション別の […]
「自己表現」をテーマにマジシャンと四柱推命鑑定師・講師として2つの活動を行う持木さん。 マジック界のオリンピックと称される世界大会への出場経験があり、保育園や幼稚園をはじめ各イベントの出演、まちゼミでも子ども向け「科学マ […]
2019年設立のCUMA(キューマ)は、広告代理業およびコンサルティング業を行う会社です。 川越生まれの尾原さんが鉄道系の広告代理店での経験を活かし、情熱を持ってお客様の目的に合った広告やPRをご提案します。「何から始め […]
明治43年創業の呉服笠間は、幕末・明治期に人気を博した川越の伝統織物「川越唐桟」を取り扱う老舗呉服店。着物の他、川越土産にぴったりな小物の販売をはじめ、着物のアフターケアサービスなどを提供しています。 4代目店主の笠間美 […]
プロドラマーでドラム講師の島野和樹さんが「ドラムで繋がるコミュニティづくり」を理念に、2021年2月に開講したドラム専門の音楽教室。月2回のマンツーマンドラムレッスンを受講できます。 曜日によってはグループレッスンもあり […]
アイゼでは「古紙回収リサイクルBOX」の無料設置サービスを実施しています。駐車場2台分のスペースで設置可能で、ドラッグストアやパチンコ店など設置先が拡大中。 24時間持ち込めるので利用者にも好評です。古紙は再資源化すると […]
肌質改善×脱毛サロン「Alpinia(アルピニア)」は、代表の吉澤さんが銀座のエステサロンで働いた経験を活かし、性別や宗教の垣根を越え、誰もが自由に美容を楽しむきっかけをつくる場として誕生したプライベートサロンです。 初 […]
代表カウンセラーの広瀬さんは、自宅で紹介制エステサロンを15年以上経営してきた美容のプロフェッショナル。 サロンに訪れるお客さまから婚活相談を受ける機会が増え、人の幸せに寄り添う仕事をしたいと、2021年に結婚相談所アク […]
川越市出身で日本を代表するオペラ歌手の登川菜穂子さんは、国立音楽大学・東京芸術大学・二期会オペラ研修所で学び、クラシック音楽の本場であるヨーロッパで約10年間の演奏活動をしていました。 その経験を活かし、帰国後はオペラ「 […]
東武東上線霞ヶ関駅から徒歩5分の場所にある創業10年目の整骨院。東洋医学と西洋医学を掛け合わせた全身整体のほか、痛みや不調の改善、調子の維持、体質改善といった一人ひとりの悩みに寄り添い、施術を行っています。 また、すべて […]
1947年創業の老舗電気工事店。オール電化など一般的な電気工事や空調工事、店舗工事、ビル工事など大小問わずさまざまな電気工事を手がけています。 サラリーマンから経営者へ転身した3代目の大河内さんは、どんな要望にも「お客様 […]
2019年創業、国内外のスーパーのプライベートブランドなど食品、飲料の商品開発・製造のほか、果汁や健康食品の原料の卸しを行っています。 代表の鈴木健彦さんは、香料会社や外資の会社で「食」に関する仕事をしてきた知見と経験が […]
南大塚駅から徒歩1分のヘンリーズイングリッシュクラブは、カードゲームやボードゲームなどを活用しながら「聞く」「話す」を繰り返し行うことで、自然な会話力を身につけて英語の習得を目指していく英会話スクールです。 川越市で19 […]
2018年設立のCross Hesrt株式会社は、川越水上公園から車で5分ほどの場所で30種以上の小動物と触れ合える完全予約制の施設「Bamboo Palm(バンブーパーム)」を運営。 動物園に行くはずだった動物を引き取 […]
大正浪漫夢通りにある「たこせん」「えびせん」のお店です。 代表の石川英司さんは、百貨店に就職後、経験を活かしスーパーマーケットにて店長経験を経て、八百屋としてリルシェをオープンしました。 2014年にクレアモール通りから […]
2011年に川越市で開業。弁護士・本山賢太郎さんは、裁判官としてあらゆる訴訟事件を担当したのち、コンサルタント会社で企業の債務調整や事業再生手続きなどを行ってきた経験を持っています。 その強みを活かし、個人向けには主に裁 […]
1947年の創業以来、川越で通信用電線ケーブルを作り続けています。 約30年前、情報通信に必要不可欠なLANケーブルを、日本メーカーとして初めて市場に送り出しました。 現在は、10ギガビットイーサネット対応の超高速LAN […]
地元のお困りごとをまるっと解決!
時代の変化に食らいつく新態勢へ
企業経営のミカタ
資金を確保したい
融資について知りたい
補助金について知りたい
設備投資をしたい
販路・人脈を拡大したい、自社をPR したい
経営・創業・事業承継について相談したい
資金について相談したい
共済・保険について相談したい
経営について相談したい
創業について相談したい
事業承継について相談したい
ビジネススキルを学びたい
あらゆるリスクに備えたい、福利厚生を充実させたい
経営リスク・将来のリスクに備えたい
経費を抑えたい
福利厚生メニューを増やしたい
人材を確保したい、スキルアップを図りたい
人を採用したい
人材育成したい
福利厚生メニューを増やしたい
情報収集をしたい
補助金について知りたい
景気状況について知りたい
統計情報を知りたい
検定試験情報
各種証明・認証取得
合同会社まちの経営企画
[会報CLASSIC 2023.9月号]経営者の抱える悩みの大半は「人」と「お金」のこと。中小企業診断士の伊藤智史さんは、「お金」の悩みを解決する専門家。決算書分析を切り口に、「お金が残る経営」に変える支援をしています。 桐生市の商工会議所で経営相談員も務めて […]